
11/9、熊野古道ヒルクライムを終えて那智勝浦から、TOJのキナンサイクリングチームのホームコースであるいなべ市の北勢市民会館内にある“いなべエフエム”さんの「ひるどき!いなbee」の番組収録へお邪魔した。
東海地域を盛り上げる活動をするキナンサイクリングチームにとって、ラジオ出演というのは、露出を上げてゆく貴重な機会。
なんとこれから定期的にお呼びいただくことになり、今回は初回で、私と健児で切り込み隊。
ここは一発、強烈なインパクトを残してやろうではないか。
パーソナリティを務める「かおりん」こと横山香織さんの、耳に優しく響き、うっとりとしてしまう聴き心地の御声と柔らかい話し方で番組は進む。
運転中に聴いていたら、居眠りをしてしまうのではないだろうか。

いよいよ自分たちの出番に。
喋ることを決めていたはずなのに、慣れない場のせいか、すっかり抜けてしまった。
べ、べつに、緊張をしていたわけではないことをここで言っておく。
チームプロフィールに答えたアンケートから自分たちのことを掘り下げてもらうのだが、ちょうど1年前に答えたアンケートでなんと書いたかよく覚えていない。
自分でも何を話しているのか分からず、取り留める面白みを発揮できないまま、番組は無事?終了。

ありがとうございました。
もう慣れた。次はイケる。
その後は、いなべ市内で練習を開始。
いなべ市梅林公園でSFRを。

TOJの山岳ポイントの、さらに激坂を登ったところからの景色は凄かった。
この坂からの観戦も面白いかもしれない。
しかし、レースだと気づかないけど、結構すごい斜度の坂を登っているものだな...

汗を流しに、温泉へ。
TOJいなべステージのスタート地点の阿下喜温泉。
しょっちゅう来ているものの、なんだかんだで初めての入浴。

ちょうど良い湯加減と、とても柔らかい泉質で、綺麗さっぱりに。
走りやすくて綺麗な景色の道、様々なグルメを楽しみ、温泉に浸かって疲れを癒す。
...なんて楽しみ方もいいのではないだろうか。
その足(車)でそのまま東名高速に乗り、千葉県の幕張まで向かう。

今度は、JBCF幕張新都心クリテリウム。
800mの周回は、ヨーロッパのレースさながら。
直線も短くて、前に抜け出した人だけで勝負になるだろう。
雨乞をどうもがかせるか、発射のタイミングとペースを確認する。

距離の短いコース。
カーブで脚を止めているか、立ち上がりで踏んでいるかのどちらか。
キツ...。

中盤に2人と1人に逃げ切られて、追走をかけたいが抜け出せない。
ペースで追おうにも人数がいないので、なかなか難しい。

最後は3人に逃げ切られて、集団ゴール。
かなり本気だったから、結構悔しい。
久々に自転車で筋肉痛になった...。
そしてまた東名高速へ乗り、本拠地の新宮市へと向かう。

熊野地域の小学校を対象とした、自転車安全教室の講師の務めを果たすためだ。
自転車という乗り物の、正しい知識と乗り方を覚えてもらい、安全に楽しく自転車を乗って欲しいという思いをみんなに伝えて行きたい。


まずは自転車という乗り物について、よく知ること。
交通ルール、気をつけなければならない事。
知っているようで知らない、安全や規則に関する知識は非常に大事だ。
公道という場所は、ともすれば、人生において一番最初に社会という場に出る場所なのかもしれない。
老若男女、見知らぬ様々な人や物がルールに従って動いている場で、立ち居振る舞いを自分の頭で考えて行動するという大切な事を、ぜひ覚えて欲しい。
加藤GMには「マッキー」のニックネームで紹介を受けるものの、なんと槇原敬之氏を知らないというジェネレーションギャップが発生し、きょとんとする生徒たち。
やむ得ず、今日だけはインクペン好きの自転車乗りという設定で、会場のややウケとざわめきを確保した。
是非とも、今日から槇原敬之氏という方も覚えて帰ってもらいたい。

習うより慣れよ、百聞は一見にしかず、論より証拠、目からウロコ、棚から牡丹餅。
もちろん、講義や座学は大切。
でも、いざ走るとなった時の技術も大事。
そればかりは、机の上では学ぶことはできない。


基本となる、”まっすぐ進む” ”行きたい方向へ進む” ”止まる”。
これって、意外と難しい。
特にまっすぐ進むというのは結構難しい。
自分で思っているよりも、自転車というのはフラフラ走っているものなのだよ?

今回は3校にお邪魔した。
熊野川小学校。
ツールド熊野の第1ステージのスタートゴール地点にある学校。

お膝元の新宮市、三輪崎小学校。

キナン本社からほど近い、神倉小学校。
みなさん、どうもありがとうございました。

くれぐれも気をつけて。
本格的にオフに突入しても西へ東へと大変ですね、お疲れ様でしたー!
返信削除だかしかし…
そうか…
確かに最近はあまり曲も御本人もお見かけしないけれども…
チビッ子ちゃん達には槇原敬之は通じないのですか…😰😰😰
まぁ恋愛要素が濃い歌詞が多いから、まだ早いのかな??(…という事で納得しておく…笑)
かく言う自分も、ちゃんと歌える訳ではないのです。
削除