
名所や名物を巡って食べて、さらにはTOJの舞台でトレーニングもして...
いなべ市の魅力を満喫するイベント、「仮入部!KINAN Cycling Team」が、台風の延期を受けながらも無事に開催するできた。


中島さんの「お眼鏡コース」、健児の「仏コース」、そして私の「鬼コース」に分かれて、それぞれいなべの魅力を感じてもらう。
私のコースは梅林公園にてレースの基礎を学んでもらうトレーニングコース。
集合場所のいなべサイクルターミナルにて説明と準備運動をして、いざ梅林公園へ。

梅林公園はTOJのいなべステージでも使用されているように、とても走りやすい。
ちょっとした道路のようにもなっているので、公道ではなかなかできないローテーションの練習なんかもできたりしてしまうのだ。

様々なカリキュラムをこなして頂き、バイクコントロールもどんどん上達。
最初はぎこちなかったローテーションも、スムーズに回れるようになってきた。
シマノ鈴鹿を控えていた方もいたので、最後はちょっと追い込み、レースに向けて万全の体制を整えてられたはず?

午後の部は、中島さんのお眼鏡コースに健児と自分が合流。

いなべ市内の様々なスポットを巡り、

三岐鉄道のサイクルトレインにも乗車。

とにかく、中島さんの鉄道解説が止まらない。
Nゲージ博物館では、実際に車両を運転することも。
副館長がいい味を出してくれるので、ぜひお立ち寄りを。
まだまだ魅力が隠れているいなべ市。
サイクルターミナルを始めとして、市全体を自転車で盛り上げようといろいろな活動がなされている。
これからも様々なイベントを計画中、ぜひご参加あれ。
毎回参加してますー❗
返信削除いつも楽しんでます��
今回は背景に注目する
写真が2枚��
御写真いただきます❗
また、バンクリーグ松阪
にて応援しますね��
次回、アシストバイクで参加させてもらいま~す~。ダメかしら~(^ω^)
返信削除