1年の締めくくり、ヴェロフェスタ in モリコロパークが開催。
毎年恒例の一大イベント。
今年も“走り納め”を求む(?)多くの参加者にお越し頂いた。
ゲストには山の神“森本誠”選手、シクロ全日本チャンプ“筧五郎”選手にもお越し頂いた。
モリコロパークのヴェロフェスタはエンデューロレース形式。
120分と90分の2部があり、それぞれに難しさ・キツさがある。
今年もキナンサイクリングチームの総メンバーで、限界のペースメイク。
だが年々レベルが上がってるいるのか、なかなかバラバラにならず…
レースと同時に、こちらも恒例のおかっぴ先生によるトライアルバイクのアクロバティックショー。
今年は陣さんと雨乞がお手伝いを...
そしてAACAでも行なっているキッズレースも。
いつものコースとは違い、ちょっと長くアップダウンのパンチの効いたコース。
きっと、今までで一番きついレースになったのではないだろうか...ε-(´∀`; )
今シーズンもお世話になったスポンサー各社様にもお越しいただき、ブース出展で会場を盛り上げてくださった。
WAKO'S 様
おなじみの洗車サービスも!
MINOURA 様
レース転戦、トレーニングに必須のローラー台。
実走感・耐久性・静粛性...どれをとっても一級品。
AIRFIT 様
ストレスフリーで新たな感覚を得られる、全く新しい”貼る心拍計”。
精度も耐久性も申し分なし!
KINAN 様
メインスポンサーであるレンタルサービス会社、熊野の雄「キナン」。
現在はキナンサイクリングチームのグッズも取り揃えている。
光設備 様
驚愕の保護性能を発揮するハドラスコーティングを施工してくださる。
紙以外であれば大体の素材には施工できるとのこと。
YONEX 様
様々なスポーツシーンで活躍するヨネックス。
その優れたカーボン成型技術から作られるCARBONEX HRは最高のフレームだ!
そしてレース会場から一路、名古屋駅へ。
今年も応援してくださった皆様への感謝を伝えるためのシーズンエンドパーティーの準備に。
お客さんにも改めてお集まりいただき、一同揃って今年を振り返る。
キナン角口会長も駆けつけてくださり、乾杯の音頭をとっていただいた。

今年を振り返る中で、雨乞の選手引退の発表。
彼なりにも色々考えた中での決断にあったに違いない。
私からも雨乞との思い出と餞の言葉を...
まぁ、彼ならなんとか大丈夫でしょう 笑
同時に陣さんの退団も。
短い時間ではあったものの、本当にお世話になった先輩である。
雨乞からのちょっとしたサプライズもあり...
お酒も入ってドンドンと盛り上がるなか、時間になってしまった。
今シーズンの言葉では伝えきれない感謝の気持ちと、来シーズンに向けてさらなる活躍を約束し、会はお開き。
来年はさらに素敵なシーズンエンドになるよう、さらなる努力をして行きたいと思う。
そういえばお酒がちょっと飲み足りなかったな...来年は4時間くらいで考えましょう。
コメント
コメントを投稿