
東日本ロードクラシック 群馬大会 Day-3 132km(6km x 22周)
昨日に引き続き、危険な動きのチェック。
終盤の元喜たちの手助け。
今日も今日とて雨が降り。
バイクセッティングもちょっと変えて、位置とりに苦労しないように。

スタートからハイペースで、前で動きを見ていく。
距離も長めなので、有力チームに後手を踏まないように動いていく。
昨日よりもマシなったけども、無駄に位置を下げてしまい、登りで前に上がる。
そんなこんなで脚を削っているうちに11人の逃げが。
キナン からは送り込めず。

タイム差からして前もペースは落ち着いているようなので、焦らずに様子見。
タイム差は4分ほど。
集団内でゆっくりレースを進めるが、かなり脚を消耗していてキツい。

ラスト7周で完全に脚が売り切れ。
その後からチームでペースアップを始めたが加われず、差を詰めたものの前を捕まえきれなかった。
結果はDNF。
課題の残る3日間であった。
群馬三連戦、お疲れ様でした。
返信削除明日からは宇都宮ですね。
雨の群馬とは異なり今度は熱中症に悩まされそうな暑さですが頑張ってください!。
画面のこちら側から応援いたしております!。